超がつくほど忙しい日々の共働き世帯。
一番大変なのが毎日の食事作り…食材の調達、メニューを考え、料理し、片付けて、食材の在庫管理まで…。
我が家の子どもたち(特に息子!)は偏食気味で、作っても食べない。少しでも触感や味が合わないと本当に食べない。
なのに食事は作らないといけない…できるだけ手間なく美味しいものを食べたい!
今はそんな要望にピッタリ合う「キット」が食材の宅配サービスを行う業者が開発してくださいました!!!本当に助かってます。
キットって?
キットとは、所謂お惣菜とは違い、家庭のキッチンで料理を完成させるもの。
料理に必要な材料とレシピが揃っていて、レシピに沿って炒めて味付けすれば(包丁を使うものもあり)あっという間に一品完成するもの。
メニューを考えて食材揃えて…と個別にやらずに済むので、忙しいママ・パパの強い見方!
我が家ではOisix・パルシステムのキットを使っています。
それぞれに特徴があり、使い分けています。
ちょっと手の込んだOisixのキット
Oisixのキット【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】は1つのキットで二品作れます。
しかも、消費期限が気になる冷蔵だけでなく冷凍まで!
まずは冷蔵↓
【ごはんがすすむ!なすとそぼろ炒め 2人前】
他にもバリエーションたくさん、時々タレントや有名シェフとのコラボまで♪
冷凍も。
冷凍は本当に便利。1つストックしておけば、「今日は夫に料理してほしい!でも味は妥協できない!」って時に「キットあるからお願い~」と一言声かけるだけで、美味しい料理がチャチャっと完成します。
〇【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】の弱点
美味しくて見栄えもいい料理が簡単にできますが、ちょっと弱点も。
時々手間がかかる…(小声)
基本的にはカットできる食材はカット済みなのですが、シェフとコラボしているとちょっとした手間も…(ナスの中身をくり抜いて肉を詰める、とか)。また2品作らないといけないのも、超急いでいる時には手間に感じることも。(メインの方に食材混ぜて使うこともあります。。)
ただ、見栄えはいいし美味しいので、重宝してます。
キットなしの作り方レシピも載っているので、お気に入りは自分でも作ってみたりしています。
お手軽重視パルシステムのキット
【パルシステム】もキットを出しています。こちらは手軽さ重視人向けです。
1つのキットで1品作れます。
こちら、実際に作ってみました。

パックの中には野菜や調味料。お肉がパックに入りきらない時は写真のように別出しで届きます。
【パルシステム】のキットのいい所は、包丁をほぼ使わないで完成するところ!レシピ通りに鍋に追加して、調味料投入して完成!超楽で超早い!

先ほどの【パルシステム】のキットで作りました。ただの野菜炒めですが…。
食材は【パルシステム】の美味しい野菜と美味しいお肉、余計な添加物もないので本当においしい!忙しい時に助かります。野菜の量も種類も満足です。
どちらがおススメ?
お手軽重視なら【パルシステム】、美味しさと見栄え重視なら【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】です。
どちらも1つでもあるだけで安心感が全く違います。料理下手な夫にも、「今日キットあるからよろしく~」と安心して頼めます。
またどちらも素材が安心できるもの、という点もポイント高いですね。
もしまだ使ったことのない方、この機会にぜひお試しあれ!
コメントを残す