保育園ママと幼稚園ママのギャップ、小学校保護者会で目の当たりにした件について
4月、長男が小学校入学して初めての保護者会に参加した時の出来事です。 いや、何か事件が発生したわけではないのですが、小学校ママなりたてホヤホヤの身としては衝撃的でした。 ※幼稚園ママにも働いている方もいますが、私が出会っ…
4月、長男が小学校入学して初めての保護者会に参加した時の出来事です。 いや、何か事件が発生したわけではないのですが、小学校ママなりたてホヤホヤの身としては衝撃的でした。 ※幼稚園ママにも働いている方もいますが、私が出会っ…
2018年5月に二人目の育休から復帰し、あっという間に一年が経過しました。復帰した瞬間にblogなぞ更新する間もなく… これからは定期的に書くぞ、と気合いも込めて怒濤の一年を振り返ってみました。 復帰直後の試練 復帰をし…
いつか子どもを産みたい・・・そう思っている人は多いと思います。就職して、仕事をある程度覚えてできるようになってから結婚して、二人の時間を満喫してから子どもを・・・なんて考えてると簡単に30代。 社会学には「親ペナルティ」…
こんにちは。まじめママです。「ワンオペ育児」という言葉がついに生まれましたね。”ワンオペ”とは”ワンオペレーション”の略で、コンビニや飲食店などの一人勤務の状況を指す言葉です。それに”育児が”くっついたということは、母親…
保育園出身の子どもと幼稚園出身の子ども、育ちが違う・・・なんて記事は時折見かけますが、保育園に子どもを通わせる保育園ママと幼稚園に子どもを通わせる幼稚園ママと、母親にも違いはあるのでしょうか? 私は子どもを保育園に通わせ…
子ども絡みのスケジュールほど、予定通りにいかないものはないのではないでしょうか。朝、もう家を出る時間が近づいているのにのんびりご飯を食べている、出かける時間間際になって新しい遊びを初めてしまうetc…イライラ…